-
この本に衝撃を受けました!! 2021.01.11
こんにちは蒼溪会の有野です。1都3県では緊急事態宣言が発令され、自粛生活が求められ閉塞感を感じながら生活している人がいると思います。また日本海側を中心に大雪被害に見舞われていて、被害を受けている方々にお見舞い申し上げます […]
-
「おわり」ではなく、「はじめに」 2021.01.06
おはようございます。理事長の有野です。 新年を気持ちよくスタートきりたいと思っていましたが、気持ちが滅入る始まりになり、悔しく悲しい気持ちになっています。これが現実ですし、これも理事長である私の責任です。 ただ苦境に立た […]
-
2021年 仕事始め 2021.01.04
おはようございます。理事長の有野です。 年末年始のお休みいかがお過ごしだったでしょうか。山梨県は幸い大雪になることもなく、穏やかな日々で新年を迎えることができました。ただコロナ感染者の人数は毎日のように報道され、一向に終 […]
-
明けましておめでとうございます。 2021.01.01
理事長の有野です。 明けましておめでとうございます。 今年も皆様のご多幸とご健康をお祈りし、充実した一年になることを願っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨夜たまたま何ですが、「あゆみの家」と「ボヌール […]
-
1年の終わり 2020.12.31
理事長の有野哲章です。 先ほど山の中に沈んでいく太陽を撮ろうとカメラを構えたところ、ちょうど雲の隙間から日の入りの太陽が顔をのぞかせてくれました。ラッキーです。今年も良い一年でした。 2020年もこれで終わりですね。世の […]
-
部下を定時に帰す仕事術 2020.12.28
おはようございます。理事長の有野です。私は本が大好きです。本を読むと元気になるし、自分が経験していない過去や異業種さまざまなところにタイムスリップして体験ができるからです。「こんな考え方があるのか」「信念を貫くのは大変 […]
-
こころについて考える 2020.12.26
理事長の有野哲章です。 精神障害者の支援をしていると、人間の奥深さや不思議さたくさんのことを学ぶことができます。「なぜ?」「どうして?」「なるほど」と日々いろんなことを考えることができます。 私たちの支援で大事にしている […]
-
ストレングス視点は実践するものです 2020.12.23
こんにちは、理事長の有野です。 「今は、蒼溪会で働けて楽しいです」 あゆみの家の朝ミーティングで、OTの細田さんが語ってくれた。一見たんたんと仕事をこなし、マイペースな細田さん。私からみる細田さんはあまり感情を表に出さ […]
-
大変さは、人と比べない 2020.12.20
おはようございます。理事長の有野です。 「大変さを人と比べる必要はありません」 少し前の朝ミーティングの3分間スピーチで、ボヌールのスタッフ名取さんが話してくれたことです。 自分にとって大変なことが起きた時、人に相談でき […]
-
当事者から見たわたし 2020.12.18
こんにちは、理事長の有野です。 日本精神保健福祉士協会の理事を現在させてもらっています。北海道の尾形理事を中心に「精神保健医療福祉の将来ビジョン」プロジェクトが発足し、微力ですがその末端に加えてもらっています。 精 […]